人の成長を通じて、会社の発展を目指す企業は、ぜひ社会保険労務士法人タックス労務管理事務所にご相談ください。

名称 | 社会保険労務士法人タックス労務管理事務所 |
所在地 | 〒930-0997 富山市新庄北町24番25号(国道41号線沿い) |
従業員数 | 社員社会保険労務士 2名 代表社会保険労務士 高堂 保治 社会保険労務士 柴田 敦子 職員 4名 |
所属会 | 富山県社会保険労務士会 |
電話番号 | 076-471-8860 |
FAX | 076-407-5077 |
業務内容
人事労務管理助成金コンサルティング、賃金・退職金等の制定、労働時間・就業環境の制度改善提案、人事評価、企業内教育
各種相談業務人事・労務に関する各種相談、保険料節約提案等
帳簿書類作成給与計算、賃金台帳の作成、就業規則・各種労使協定の作成、法定帳簿整備等
各種手続代行労働社会保険諸手続全般、給付手続、助成金申請、労働・社会保険調査対応等
沿革
平成24年9月に、「タックス総研労務管理事務所」として開業。
平成27年7月に、社会保険労務士2名体制で、「社会保険労務士法人タックス労務管理事務所」に組織変更。
社労士紹介

代表社会保険労務士 高堂 保治
昭和46年7月生まれ。富山県富山市出身、富山第一高校、法政大学法学部卒。
平成7年4月 | 富山第一銀行入行。法人・個人先を数多く訪問。外国為替業務にも従事する。 |
平成18年5月 | 富山第一銀行退社、同年に社会保険労務士の資格取得。 |
平成19年 | 富士火災海上保険株式会社入社。代理店開業を目指す。 |
平成23年 | 損害保険代理店業基準に達し、富士火災海上保険株式会社代理店として独立とともに税理士法人タックス総研に入社。法人・個人の税務申告等の業務に従事。 |
平成24年 | タックス総研労務管理事務所を設立。会計と社保の一体型管理を行う。 |
平成27年 | 社会保険労務士法人タックス労務管理事務所として組織変更。代表社会保険労務士となる。 |
平成29年 6月 | 特定社会保険労務士の資格取得・登録を行う。 |
趣味
家族旅行、家庭菜園、釣り、郷土の選手をとことん応援し、野球は巨人ファン、サッカーはカターレ富山(子供と一緒に観戦に出かけます)。平成28年度から毎年、富山マラソンに参加。
特技
数字の業界に長年かかわってきていますので、金銭的な損得感覚、「なるほど」といった気づきを与えることを得意としています。銀行業務の経験、経営(会計)と労働社会保険(人の問題)の両面でのサポート、その他「引き出し」を多く備えていることが強みです。
保有資格
社会保険労務士、宅地建物取引主任者、生保・損保各種資格など
〒930-0997 富山市新庄北町24番25号(国道41号線沿い)
提携グループ各社
税務・会計サポート , 財務支援 , 相続あんしん相談センター
経営支援 , WEB制作・更新 , 販促サポート , メンタルサポート , 自分年金作り
各種書類作成サポート
保険代理サポート